戸田中央メディカルケアグループ(TMG)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:埼玉県
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

Webパンフレットご希望の方はエントリーしてください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 戸田中央メディカルケアグループ(TMG)
病院種別 民間病院
病院の紹介 戸田中央メディカルケアグループ(TMG)は、「愛し愛される」病院を目指して一都四県下に29病院と6つの介護老人保健施設、1つの特別養護老人ホームのほか、クリニック、健診センター、訪問看護ステーションなど、数多くの関連事業所を展開。グループ内で地域医療ネットワークを形成しています。グループ内の医療機関・施設では、現在、総勢16,000名を超える職員が働いています。
診療科目 内科 呼吸器科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 循環器科 小児科 精神科 神経科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 こう門科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
開設年月日 1962年
病床数 -
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
職員数 -
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
看護師数 -
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
院長 会長 中村 毅
看護部長(総師長) 看護局長 片岡 恵子
看護方式 施設により異なります。
看護配置基準 7:1 又は 10:1

施設により異なります。
外来患者数
マイナビ看護学生内各病院情報を確認ください
入院患者数
マイナビ看護学生内各病院情報を確認ください
TMG病院・施設一覧 【埼玉県】
戸田中央総合病院/新座志木中央総合病院/TMGあさか医療センター/戸田中央リハビリテーション病院/東所沢病院/新座病院/狭山神経内科病院/TMG宗岡中央病院/戸田中央産院/グリーンビレッジ蕨(介護老人保健施設)/グリーンビレッジ朝霞台(介護老人保健施設)/グリーンビレッジ安行(介護老人保健施設)/とだ優和の杜(特別養護老人ホーム)/戸田中央総合健康管理センター
【東京都】
西東京中央総合病院/佐々総合病院/一橋病院/八王子山王病院/奥沢病院/松井病院/世田谷神経内科病院/小平中央リハビリテーション病院/田園調布中央病院
【神奈川県】
戸塚共立第1病院/戸塚共立第2病院/戸塚共立リハビリテーション病院/牧野記念病院/よこすか浦賀病院/ハートフル川崎病院(協力病院)/牧野リハビリテーション病院/ヒューマンライフケア横浜(介護老人保健施設)/牧野ケアセンター(介護老人保健施設)/ONE FOR ALL横浜(レディースクリニック・透析クリニック・ゆかりの里(有料老人ホーム)・ひかり病児保育室)
【千葉県】
北総白井病院/茂原中央病院/船橋ケアセンター(介護老人保健施設)
【静岡県】
熱海所記念病院/熱海 海の見える病院
【その他】
訪問看護ステーションなど


※募集病院の詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 助産師
採用人数 200名(グループ合計)
募集対象 看護師資格取得者、または取得見込みの方
募集学部 助産学科・看護系学部・看護学科
応募・選考方法 応募方法:マイナビより資料請求または見学会・インターンシップ予約(HPからも可能です)

小論文・個人面接(詳細は各施設のホームページをご覧ください)

選考の流れ:電話にて確認後、
      履歴書、成績証明書、卒業見込書、健康診断書を
      希望施設またはTMG本部に郵送
          ↓
        書類選考
          ↓
      書類選考合否連絡(面接設定)
          ↓
         選 考(小論文・個人面接)
          ↓
         内 定

※病院ごとの選考となります。配属(勤務)希望病院にてご応募をお願いします。
 また、本部奨学生希望者はTMG本部看護局担当者にご連絡下さい。
提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・4大卒 228,300円 213,300円 15,000円
看護師・3年課程卒 224,500円 209,500円 15,000円
看護師・2年課程卒 224,500円 209,500円 15,000円
助産師 238,000円 223,000円 15,000円
諸手当内訳:住宅手当 15,000円 ※住宅形態にかかわらず一律支給
手当 その他、通勤手当、家族手当等あり
住宅手当 15,000円、夜勤手当(4回)約56,000円 1回 約14,000円
時間外手当(10時間)4大卒(約18,000円)3年・2年課程卒(約17,500円)
※「夜勤手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。
※グループ共通
昇給・賞与 昇給年1回(4月)/賞与年2回(7月・12月)

※グループ共通
勤務地 埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県

※詳細は各施設のホームページをご覧下さい。
勤務形態 二交代制 三交代制
2交代制または3交代制
 ※施設により異なります。
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

<2交代制>
日勤 8:30 ~ 17:00
夜勤 16:30 ~ 9:00
 ※施設により若干異なります

<3交代制>
日勤 8:30 ~ 17:00
準夜 16:30 ~ 23:30
深夜 23:00 ~ 9:00
 ※施設により若干異なります
休日・休暇制度 4週8休制
4週8休相当(勤務表にて特定)/有給休暇(初年度10日)

出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇など
福利厚生・加入保険制度 健康・厚生・雇用・労災・財形
奨学金制度 あり
退職金制度 あり / 有り(勤続3年以上)
保育施設 あり / 有り(全施設完備)
被服貸与 あり / 有り(全施設にて)
看護宿舎 あり / 有り(全施設完備)
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / TMGの教育目標は「自律した専門職を育成する」「自律した管理者を育成する」「看護・介護を研究的視点で追求できる人材を育成する」の3点があげられる。各病院ごとに段階的にキャリア開発を支援できるようプログラムが組まれている。本部では、グループ内共通のTMGキャリアラダーに沿って役職(部長・副部長・課長・係長・主任)ごとの研修を実施。また、看護局では、認定看護師が担当する専門分野研修、介護職を対象とする研修、ラダーレベルに応じた研修を準備している。

※グループ共通
自己啓発支援 あり / 認定看護師課程受講希望は3年以上のものを対象とし身分はそのままで研修扱いとしている。受講料は自己負担となるが、給与、賞与は全額支給している。認定看護管理者課程(ファースト、セカンド、サード)についても研修扱いとし、給与、賞与は全額支給としている。また、訪問看護師養成、看護学生実習指導者研修においては、勤務実績が2年以上の看護師を対象としている。研修扱いとして給与、賞与は全額支給する。

※グループ共通
専門・認定看護師の就業状況 専門看護師(2分野):2名
認定看護師(12分野):55名
特定行為研修修了者:8名(特定行為区分:9区分)
女性管理職の割合※前年度 ※前年度 【2021年実績】※看護職のみ
全体:2.6%(4979名中130名)
新卒採用者数(男性/女性) 看護職の新卒採用者数 ※グループ全体

2022年 男性23名 女性303名(合計326名)
2021年 男性33名 女性317名(合計350名)
2020年 男性37名 女性327名(合計364名)
平均勤続年数 6.9年
平均年齢 40.4歳
前年度の採用実績数 看護職:326名
採用実績校 【北海道】北海道文教大学、北海道美唄聖華高等学校、市立函館病院高等看護学院【青森県】青森中央学院大学、弘前学院大学、千葉学園高等学校、青森県立黒石高等学校【秋田県】秋田看護福祉大学、日本赤十字秋田看護大学、秋田県立衛生看護学院【山形県】山形大学、山形県立保健医療大学【岩手県】岩手県立大学、岩手保健医療大学、岩手医科大学、花巻高等看護専門学校、水沢学苑看護専門学校、岩手女子高等学校【宮城県】宮城県高等看護学校【福島県】相馬看護専門学校【栃木県】マロニエ医療福祉専門学校、報徳看護専門学校【群馬県】桐生大学、群馬医療福祉大学、たかさき・ナイチンゲール看護専門学校、仁愛看護福祉専門学校、太田高等看護学院【埼玉県】埼玉県立大学、西武文理大学、目白大学、東都大学、戸田中央看護専門学校、専門学校日本医科学大学校、浦和学院専門学校、熊谷市医師会看護専門学校、埼玉県立常盤高等学校、埼玉県立浦和第一女子高等学校、大原学園【千葉県】千葉科学大学、淑徳大学、城西国際大学、市原看護専門学校、千葉県立野田看護専門学校【東京都】武蔵野大学、文京学院大学、帝京大学、東京医療保健大学、東京純心大学、東京都立北多摩看護専門学校、東京都立板橋看護専門学校、東京都立府中看護専門学校、国立療養所多摩全生園付属看護学校、早稲田速記医療福祉専門学校、帝京高等看護学院、首都医校、東京南看護専門学校、世田谷区医師会立看護専門学校、府中看護高等専修学校【神奈川県】湘南医療大学、神奈川県工科大学、川崎市立看護短期大学、川崎看護専門学校、横浜未来看護専門学校、田奈高等学校、瀬谷西高校【山梨県】山梨大学【新潟県】新潟医療福祉大学、新潟県立新発田病院附属看護専門学校【長野県】佐久大学、長岡看護福祉専門学校、松本看護専門学校【静岡県】静岡県立看護専門学校、君津中央病院附属看護学校【三重県】四日市看護医療大学【広島県】広島文化学園大学【高知県】四万十看護学院【香川県】四国学院大学香川西高等学校【徳島県】東徳島医療センター附属看護学校【福岡県】福岡医療専門学校、福岡医師会看護専門学校【熊本県】九州看護福祉大学、杉森高等学校【鹿児島県】鹿児島県立野田女子高等学校、龍桜高等学校、出水高等学校、鵬翔高等学校、神村学園高校、神村学園専修学校【沖縄県】名桜大学、ぐしかわ看護専門学校【国外】皖南院学院、濱州医学院、泰山医学院
採用実績学部学科 看護学科
■各種待遇について ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。

問い合わせ先

問い合わせ先 戸田中央メディカルケアグループ 本部看護局
採用担当:星野

電話:048-420-3711
住所

335-0023
埼玉県戸田市本町1-24-7 リュミエールビル3階

地図を確認する

アクセス JR埼京線 戸田公園駅 東口より徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募