
下記の動画をタップしてください。
※ 動画はBGMおよび音声が流れます。
STEP1 櫛を使い全体の髪の毛をまとめます

それでは髪の毛のまとめ方講座を始めます。
まず用意するものですが、このような櫛タイプのものを使っていきます。
ある程度、このように髪をとかしながら、髪の毛をまとめていきます。
このとき、毛先はまとまってなくても問題ありません。
STEP2 若々しくフレッシュな髪の結び位置

髪の毛を結ぶ位置ですが、下すぎると少しお年を召したような印象になり、逆に上すぎると子供っぽい印象になってしまいますので、こちら耳からこのように直線延ばした、ちょうど後頭部の上辺りくらい、このあたりで結ぶと若々しくてフレッシュな印象になります。
STEP3 整髪料の付け方

次に固形タイプの整髪料をつけていきます。
後れ毛などを巻きつけるようにつけると効果的です。
櫛で梳かしながら髪の毛をまとめていきます。
STEP4 ヘアゴムの結び方

きちんと耳が出るように、まとめてください。
ゴムはこのくらいの太さがあるものを使うとしっかりとまとまります。
後れ毛を追加できれいにしていきます。
結んだ後にうえからなでつけると、よりまとまって見えます。
STEP5 シニヨンの完成

このようなまとめ用のネットを使います。
ネットに入れて、根本を持ってねじりながら髪をまとめます。
あとはUピンで留めていきます。崩れないよう、しっかりと留めましょう。
これでシニヨンの完成です。
STEP6 前髪の分け方

それでは前髪の分け方を紹介します。
黒目からまっすぐこのあたりから分けるとおすすめです。
分けていただいたときにこのような髪の毛がどうしても出てきてしまう場合は、逆毛を建てるときれいにまとまります。
STEP7 全体の仕上げ~完成

もし前髪が落ちてきてしまう場合はアメピンなどで留めてください。
最後はスプレーでまとめて終了です。
全体をロックするようにすると良いです。
以上で完成です。