• 所在地:宮城県
  • 病床数:384床
  • 看護師数:349名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 急性期
病院の紹介 私たちの病院は腎疾患の医療に特化した病院であり、国際学会で発表を行う数は東北地方でも有数の病院です。看護は、患者さんに安心していただくことを最重要視し、また先進医療に対して高い知識と技術が提供できることを目指しています。
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 上記以外の診療科目
高血圧糖尿病内科、血管外科、移植外科、乳腺外科
開設年月日 2014年4月1日
病床数 384床
職員数 604人
看護師数 349人
院長 村上 栄一
看護部長(総師長) 松邑 恵美子
看護方式 モジュール型継続受け持ち制
看護配置基準 急性期病棟7対1・地域包括ケア病棟10対1
看護部理念 自信と誇りを持ち、自立した看護を提供します
基本方針 ●安全、安心な看護の提供
●専門職業人としての成長支援
●働きやすい職場環境の整備
● チーム医療の推進
●病院経営への貢献
●地域医療への貢献
看護部からのメッセージ JCHO仙台病院は「自信と誇り」「自立した看護」をキーワードとし、看護実践のプロセスから活きた経験と、科学的根拠に基づく看護知識-技術を身lこつける新人看護職員卒後研修事業を行っています。 大切にしていることは、集合教育、部署内教育、ローテーション研修を通し、知識と技術を続合させ24時間信頼される行動がとれること、実践した看護に責任を持つことです。そして、ワークライフバランスを推進し、一人ひとりのキャリアアップを支援し、一緒に働く仲間とともに成長できる職場環境を目指しています。
「自分の成長のために工夫と努力が必要です」

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 30名程度
募集対象 看護師(大学生、3年課程、2年課程)
募集学部 看護系学部
応募・選考方法 応募期間内に応募書類を郵送→適性検査・小論文・面接
提出書類 履歴書、当院指定の調査票、卒業見込証明書または看護師免許書、成績証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 244,118円 230,300円 13,818円
看護師・3年課程卒 236,592円 223,200円 13,392円
看護師・2年課程卒 228,112円 215,200円 12,912円
諸手当内訳:諸手当(一律)は、地域手当(基本給×6%)
夜勤手当 あり / 都度支給
1回:夜勤看護手当(8,600円)+ 夜勤手当(22~5時の割増し分)
その他手当 通勤手当(上限あり)、住居手当(上限あり)、超過勤務手当 業績手当、扶養手当、単身赴任手当、広域異動手当
モデル月収例 看護師・大学卒 モデル月収 300,000円
内訳:基本給230,300、地域手当13,818円、通勤手当2,000円
夜勤4回分34,400円(1回8,600円)住居手当20,000円
*夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します
昇給・賞与 昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月、12月)最大4.5ヶ月分支給 ※2024年実績 病院毎の運営状況により変動
業績に応じ年度末賞与支給あり
勤務地 仙台市泉区紫山2丁目1-1
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
日勤 8:15~17:00(休憩1時間)
準夜 15:15~0:00(翌日)(休憩1時間)
深夜 0:00~8:45(翌日)(休憩1時間)
2交替 15:15~8:45(翌日)(休憩2時間)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
原則4週間を通じて8日の休日を指定。国民の祝日に関する法律に規定する休日。上記休日を除く年末・年始(12/29~1/3)
年次休暇(年20日)、病気休暇、特別休暇(結婚休暇(5日)、夏季休暇(3日)、産前・産後休暇、看護休暇、介護休暇)、育児休業など
福利厚生・加入保険制度 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険等完備
退職金制度 あり
保育施設 あり / 特定曜日の夜間保育あり
被服貸与 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
研修制度・教育制度 あり / 【新人看護職員研修】集合教育・部署内教育・ローテーション研修
自己啓発支援 あり
専門・認定看護師の就業状況 ●認定看護師(感染管理、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア、認知症看護、透析看護)
●診療看護師
前年度の新卒採用実績数 723名 ※2024年度実績

働き方データ

女性管理職の割合※前年度 44.3% ※2024年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年 新卒採用者数33名 新卒離職者数3名 
2022年 新卒採用者数29名 新卒離職者数4名
2021年 新卒採用者数32名 新卒離職者数4名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒981-3281 仙台市泉区紫山2-1-1
独立行政法人地域医療機能推進機構 仙台病院 総務企画課 採用担当係 
直通電話 : 022-378-9111
ファックス: 022-378-9131
電子メール: soumu@sendai.jcho.go.jp
※メールの件名に必ず含むように 【JCHO看護採用問合せ】 をご記入ください。
住所

981-3281
宮城県仙台市泉区紫山2-1-1 JCHO仙台病院

地図を確認する

アクセス 仙台駅方面から:仙台駅西口2番乗り場より 宮城交通バス 宮城大学線         
泉区方面から:泉中央駅3番乗り場より 宮城交通バス 泉パークタウン線
URL

公開期間:2024年12月23日~2025年11月

宮城県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部