地域医療機能推進機構(JCHO)横浜中央病院
合同募集- 所在地:神奈川県
- 病床数:250床
- 看護師数:171名
お互いの“心によりそう看護”を提供し、住み慣れた地域で住み慣れた文化と住み慣れた人とその人らしく生活することを支える医療に取り組んでいます。
合同募集
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部 」へお問い合せください。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)札幌北辰病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)登別病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)北海道病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台南病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)秋田病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)二本松病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)うつのみや病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)千葉病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)船橋中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京蒲田医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京城東病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)横浜保土ケ谷中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)相模野病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)湯河原病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)金沢病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)若狭高浜病院
- 地域医療機能推進 玉造病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)高知西病院
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 地域医療機能推進機構(JCHO)横浜中央病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 横浜中華街・元町に隣接する開院72年の急性期一般病院です。地域医療・連携を強みとして、救急医療にも力を入れ、急性期から在宅まで、その人らしく生活することを支えています。地域とのつながりを大切に、近隣のクリニック・病院との連携を図っています。、地域柄、外国人の方も多く国際色豊かな地域に根ざした「横中」を強みとして、患者様とのコミュニケーションを大切に、その人の価値観と尊厳を守り、その人らしく生活できるようにサポートしています。 入職後数か月は、社会人・看護職として生活に慣れるようにサポートしています。1年間の新人研修は、一人一人の経験のペースにあわせて自分らしく、看護の楽しさ・喜びを感じられるよう応援しています。 2年目以降のラダー研修は、看護師一人一人の成長とキャリア形成を大切にしたキャリアステップができるよう、工夫したカリキュラムを組んでいます。キャリアに応じた研修も充実しており、看護管理研修、認定看護師、特定行為研修などもプログラムが充実しています。 平均残業時間が月9時間以下/人。残業が少なく、プライベートの時間もたっぷり。ライフワークバランを保ちやすい環境で仕事を続けられます。年間の休日は120日以上。年10日以上の有給が利用できます。結婚、産休、育児休暇、退職金制度、全国のJCHO関連施設に異動希望ができ、充実の福利厚生です。「ずっとJCHOで働こう!」と思える職場環境があります。 JR石川町駅から徒歩3分、関内駅、地下鉄元町・中華街など複数の路線を利用できアクセスも良好です。近隣には、山下公園、大さん橋、横浜スタジアムなど横浜を代表する施設が多くあります。プライベートも、横浜を満喫でき充実した時間を過ごすことができます。 建物は古いのですが、一人一人の力が強みとなり「みんないい」と温かく見守ってくれる環境があります。丁寧にやさしく、あなたの魅力を引き出す先輩ナースが沢山います。あなたらしく、あなたの大切にしたい看護を応援します。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 歯科 腎臓内科 総合診療科
|
開設年月日 | 1948年(昭和23年)3月 |
病床数 |
250床
((実働207床)) |
職員数 |
315人
|
看護師数 |
171人
|
院長 | 川田 望 |
看護部長(総師長) | 茂木 真由美 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 一般急性期病棟 10:1 地域包括ケア病棟 13:1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 20名 |
募集対象 | 大学・短大・専門学校(3年・2年)卒 |
募集学部 | 看護学部・看護学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送⇒面接・小論文 |
提出書類 | 履歴書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 10月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回:夜勤看護手当(8,600円)+ 夜勤手当(22~5時の割増し分) |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(全額)住宅手当、扶養手当等 | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 319,500円 内訳:基本給230,300円、地域手当29,939円、夜勤手当(4回/月)12,152円、夜間看護手当(4回/月)34,400円、超過勤務手当(月10時間)21,690円 ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月) 賞与/年2回(6月、12月)最大4.5カ月分支給 ※2024年実績 病院毎の運営状況により変動 業績に応じ年度末賞与支給あり |
勤務地 | 神川県横浜市中区山下町268 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【病棟部門】 日勤 08:00~16:45 夜勤 15:45~08:45 【外来部門】 日勤 08:30~17:15 夜勤 15:45~08:45(一部3交替制) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日122日、有給休暇・病気休暇・特別休暇(夏季休暇3日、結婚休暇5日、出産休暇産前6週間、産後8週間、配偶者の出産休暇2日、介護休暇日、その他)・育児休業等各種制度あり |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / JCHOの看護学生対象奨学金制度(月50,000円) |
退職金制度 | あり / 勤続1年以上から支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護職員卒後臨床研修 JCHO本部・地区主催の各種研修(出張扱い) 認定看護師研修・特定行為に係る研修 キャリアラダー別研修 |
メンター制度 | あり / 入職場1年間は、実地指導者がマンツーマンで対応 教育担当者と、看護師長・副看護師長でサポート |
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:がん看護(1名) 認定看護師:糖尿病認定看護(1名)、皮膚・排泄ケア(1名)・感染看護(1名)、手術室看護(1名) |
前年度の新卒採用実績数 | 723名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 横浜市医師会聖灯看護専門学校、横浜実践看護専門学校、横浜中央病院附属看護専門学校 湘南医療大学 他 |
求める人材像 | ・自ら考え、周りに伝えることができ円滑なコミュニケーションができる ・他者を思いやり、相手の立場に立って、自責で物事を考えることができる ・チームで協力し、医療、看護の質の向上に取り組むことができる |
働き方データ
女性管理職の割合※前年度 | 44.3% ※2024年度実績 |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数17名 新卒離職者数6名 2022年 新卒採用者数18名 新卒離職者数2名 2021年 新卒採用者数15名 新卒離職者数2名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構横浜中央病院 (JCHO横浜中央病院) 看護部 茂木 TEL 045-641-1921(代表) FAX 045-671-9872 |
---|---|
住所 |
231-0023 |
アクセス | ・電車 JR根岸線 【石川町駅】北口下車 徒歩3分 JR根岸線 【関内駅】 南口下車 徒歩8分 ・バス JR根岸線【横浜駅】から 横浜駅前 本牧車庫前ゆき[105]乗車 「吉浜橋」下車 徒歩1分 時刻表 JR根岸線【桜木町駅】から 桜木町駅前 本牧車庫前ゆき[105]乗車 「吉浜橋」下車 徒歩1分 時刻表 桜木町駅前 本牧車庫前ゆき[106]乗車 「吉浜橋」下車 徒歩1分 時刻表 |
URL |
公開期間:2024年12月23日~2025年11月
神奈川県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
地方独立行政法人神奈川県立病院機構
「神奈川県の医療を支える」
所在地:神奈川県 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構神奈川病院
急性期・慢性期・回復期・結核看護・重症心身障害児者看護・地域包括ケア病棟もあるので1つの病院で幅広い領域を学べる病院です。
所在地:神奈川県 病床数:330床 看護師数:160名 -
平塚共済病院
地域に根差した急性期病院としての役割を果たすべく、「自ら考えて行動できる、自律した看護師」の育成を目指しています。
所在地:神奈川県 病床数:441床 看護師数:430名 -
独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ
【あなたの看護を労災病院グループで】北海道から九州まで、全国32病院!全国規模の病院だから叶うあなたのシゴト、見つけてください!
所在地:神奈川県 病床数:-床 看護師数:-名 -
神奈川県立足柄上病院
地域とともに、安心と信頼の医療へ
所在地:神奈川県 病床数:296床 看護師数:229名 -
国立病院機構久里浜医療センター
精神科看護のエキスパートを目指したい方集まれ。一緒に精神科看護の文化をつくりましょう。
所在地:神奈川県 病床数:277床 看護師数:168名 -
関東労災病院
☆1/10更新☆武蔵小杉駅から約10分!2/19説明会、インターンシップ開催!働く人と地域のために、患者さん中心の最善の医療を実施します!
所在地:神奈川県 病床数:610床 看護師数:600名 -
神奈川県立こども医療センター
幅広い視野とあたたかい人間性をもち、患者の最善の利益を考えて行動できる看護師を育成します。看護の心を一緒に感じていきましょう。
所在地:神奈川県 病床数:430床 看護師数:637名 -
国立病院機構横浜医療センター
最適な医療の提供し、地域に信頼され、ともに発展できる病院を目指しています。一緒に地域の急性期医療を支えましょう!!
所在地:神奈川県 病床数:490床 看護師数:590名 -
済生会横浜市南部病院
★港南台駅より徒歩2分★「看護のスーパージェネラリスト」を一緒に目指しましょう!
所在地:神奈川県 病床数:500床 看護師数:585名