• 所在地:福島県
  • 病床数:160床
  • 看護師数:115名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 地域医療機能推進機構(JCHO)二本松病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 急性期
病院の紹介 当院は福島県の主要都市である福島市・郡山市の中間に位置し、二本松市周辺地域における中心的な医療機関です。健康管理センター、急性期病棟、地域包括ケア病棟、腎センター、付属介護老人保健施、附属訪問看護ステーションなどがあり、多職種で連携し、予防から在宅医療まで幅広く地域住民をサポートしています。疾病を抱えても、可能な限り住み慣れた地域で自分らしい生活が続けられるように、地域の医療機関などと積極的に連携しています。また、行政と協力した「産後ケアセンター」事業を展開し、産後の母児の支援に貢献しています。JCHOの組織力を生かして、本部や地区が提供する研修、自施設の卒後臨床研修、キャリアラダーなどにより手厚い教育支援体制を整えており、地域住民の多様なニーズにこたえられるような人材育成に努めています。さらに、興味を持つ分野、領域においてスペシャリストとして成長していくことも可能です。現在7名の認定看護師、9名の看護師特定行為研修修了者が活躍しています。様々なライフイベントに対応した働きやすい環境が整っており、離職率は全国平均より低く、安心して長く働けます。あなたのやりたい看護を実践してみませんか。
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器科(胃腸科) 循環器内科 外科 整形外科 婦人科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 健康診断科 透析科 老健施設 在宅診療
開設年月日 1963年(JCHO2014年4月1日)
病床数 160床
職員数 245人
看護師数 115人
院長 鈴木 眞一
看護部長(総師長) 中野渡 千早
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 急性期一般入院料5(10対1)地域包括ケア病棟(13対1)
病院理念 わたしたちは、地域の皆さまに安心を提供するため、保健、医療、福祉の向上に努めます。
看護部理念 地域住民の幸福な生活を支える看護
看護部方針 1 安全安心の看護を提供します。
2 対象者の権利を尊重し、倫理的配慮をもって接し、満足のいく看護に努めます。
3 地域包括ケアシステムを拡充し、地域の人たちが安心して住み慣れた場所で過ごせる環境づくりに努めます。
4 専門的知識や最新の情報を活用し、質の高い心のこもった看護を提供します。
5 一人ひとりが経営的視点を持ち病院経営にさんかくします。
6 働きやすい職場環境を作るため、チーム一丸となって協力し合います。
看護教育に関わる研修 新採用者研修・新人看護師卒後臨床研修・JCHO看護師キャリアラダー研修・JCHO看護管理者ラダー研修・中堅看護職員研修・認知症ケア研修・在宅療養支援研修など、JCHO本部とタイアップして様々な研修を受けることができます。認定看護師教育研修・看護師特定行為研修等にも出張扱いで参加できます。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 5名
募集対象 看護師免許を取得あるいは取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー⇒提出書類を郵送⇒面接・小論文(800字程度)
提出書類 履歴書 資格免許書もしくは成績通知書(学校記載で未開封のもの)

給与関連

初任給 2024 年 11月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 242,300円 230,300円 12,000円
看護師・3年課程卒 235,200円 223,200円 12,000円
看護師・2年課程卒 227,200円 215,200円 12,000円
諸手当内訳:看護師処遇改善手当(一律)12,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回:夜勤看護手当(8,600円)+ 夜勤手当(22~5時の割増し分)
その他手当 住居手当・通勤手当・扶養手当・夜間看護等手当・特殊勤務手当・超過勤務手当
※「夜間看護等手当」につきましては都度お支払いしております。
モデル月収例 2年目Aさん(専門学校卒)基本給223,200円・住居手当26,000円・通勤手当4,200円・夜間看護等手当31,500円・看護師処遇改善手当12,000円・超勤手当21,000円…317,900円
昇給・賞与 昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月、12月)最大4.5カ月分支給 ※2024年実績 病院毎の運営状況により変動
業績に応じ年度末賞与支給あり
勤務地 福島県二本松市成田町1-553
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
三交代制
 8:30~17:45/15:15~0:00/ 0:00~8:45(休憩60分/就業7:45)

二交代制
希望者のみ
 8:30~17:15(休憩60分/就業7:45)/15:15~8:45(休憩120分/就業15:30)

1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内
休日・休暇制度 完全週休2日制 4週8休制
年間休日125日 有給休暇20日+繰り越し20日(5日以上の取得順守)
福利厚生・加入保険制度 雇用保険 労災 健康 厚生年金
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50.000円)
退職金制度 あり
被服貸与 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人教育は、採用時、5月までは週1回、その後も月1~2回の院内研修と外部研修を組み合わせ、リフレッシュ研修も行っています。新人は主に病棟に配属されますが、配属部署全体で育てる「チーム支援型」体制とし、年齢が近く、悩みや生活についてなど幅広く支援するチューター、教育の調整を行うメンターを配置して支援しています。腎センター、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、入退院センターなど幅広いローテーション研修を行うことで、自部署では経験できない幅広い臨床実践能力を身に着けることを目指します。
教育体制としては、JCHO本部研修、地区研修、院内研修、看護部の研修があり、幅広い知識、技術の獲得ができます。JCHOキャリアラダーをもとに、各自が目指すキャリアを描けるように支援を受けられます。インターネット配信講義、看護手順を導入しており、何度でも繰り返し学習することができます。院内のラダー教育や必須研修としても組み込まれています。
看護師特定行為研修、認定看護師養成課程、認定看護管理者養成課程など長期研修に関して、支援を受けることができます。
自己啓発支援 あり / ・インターネット配信講義
・看護師特定行為研修 
 9区分13行為の研修修了者が活躍しています。
メンター制度 あり / 新人1名に対し年齢が近く、悩みや生活についてなど幅広く支援するチューターを1名配置、1部署に教育の調整を行うメンターを1名配置、チーム支援型として配属部署全員が実地指導者として支援いたします。
専門・認定看護師の就業状況 【認定看護師】感染管理(1名)、糖尿病看護(1名)、認知症看護(1名)、摂食嚥下障害看護(1名)、皮膚排泄ケア(1名)
前年度の新卒採用実績数 723名 ※2024年度実績
採用実績校 福島看護専門学校、ポラリス保健看護学院
採用実績学部学科 看護学部
求める人材像 優しく、思いやりのある対応ができる人

働き方データ

女性管理職の割合※前年度 44.3% ※2024年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年 新卒採用者数5名 新卒離職者数1名 
2022年 新卒採用者数2名 新卒離職者数0名
2021年 新卒採用者数2名 新卒離職者数0名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 独立行政法人 地域医療機能推進機構 
二本松病院 総務企画課
TEL:0243-23-1231
住所

964-8501
福島県二本松市成田町1丁目553番地

地図を確認する

アクセス 東北高速道 二本松インター側
JR東北本線 二本松駅下車 
バス利用:福島交通 若宮二丁目下車 5分
徒歩  :20分
URL

公開期間:2024年12月23日~2025年11月

福島県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部